NEWS & BLOGニュース & ブログ
RECENT ENTRY
クリスマス生誕の歴史
- BLOG
- 2020.11.21


皆さんこんにちは!
ロイヤルパークアルカディア久留米キッチンスタッフです。
いつもアルカディアブログをご覧いただきありがとうございます。
もうすぐ11月も終わり、いよいよ12月になりますね!
日本では12月になると、町中がイルミネーションがきらめき
一気にクリスマスモードのなりますよね!
そんなクリスマスですが、皆さんは日本ではいつからクリスマスを
行うようになったか知っていますか?
実は日本でのクリスマスの始まりは、1552年のスペイン宣教師
フランシスコ・ザビエルがなくなった年と言われています。
日本にわたり、鹿児島に来着したザビエルは日本にキリスト教を広めたといわれています。
しかし1551年、山口県で布教活動を行っていたザビエルは
翌年の1552年に人生の幕を閉じました。
しかしその年の12月、ザビエルの後継者が山口県の司祭館に
日本人信徒を招きクリスマスを祝ったのが、日本で初めてのクリスマスとされています。
皆さんもクリスマス発祥の地が山口県だったということは、驚かれたのではないでしょうか?
こういった生誕の歴史は、どの時代にも料理と関連深いものがあります。
皆さんもイベントごとなど歴史について深く調べていくうえで
また変わった視点から見えてくるものがあるかもしれませんね!
アルカディアブログをご覧いただきありがとうございました!!
『 結婚するならARCADIA 』
Royalpark ARCADIA
久留米市宮の陣3-3-28
===============================
>プラン『お得なシーズンプラン』
>ブライダルフェア
>ご見学予約『創業記念 BIGフェア開催中』
>資料請求
>WEBからのお問合せ
お電話でのお問い合わせはこちらまで
TEL:0120-32-0608
===============================
>フェイスブック
>インスタグラム
>YOU TUBE【アルカディア チャンネル】
===============================